おやつ作り中にハプニング!?

2025年7月15日

学びと創作の両立

こんにちは! グランカッサのブログ担当Sです。
先日、ホームの利用者の皆さんと一緒に
「調理実習&避難訓練」の複合レクリエーションを実施しました!
楽しくおやつ作りをしながら
いざという時の備えもしっかり確認できる、大切な1日となりました。
写真と一緒にご紹介します。

まずは調理実習からスタート🍴

調理実習はかねてより利用者からのリクエストがたくさんあり
待望の第1弾だったのです✨
そんな初回のテーマは「フルーチェ作り」です!

イチゴやピーチなどの好みの味を選び
牛乳と一緒に混ぜるところを手伝ってもらいました

△だんだんと固まってきて、もうすぐにでも食べたいぐらい🤤

最初の調理実習はこれぐらい簡単な工程で終わりです
あとは冷やして完成を待つのみ...

と待っていると突然「地震だー!!」と大きな声が響いてきました
スタッフの声に反応し、一目散にその場のテーブルの下に潜り込みました

急な展開に驚かれている方もいましたが
皆さん落ちついて静かに隠れることができました

少し経つと次は
「火事だー!!」と火災発生の合図が響き渡りました
スタッフは事務所に集まり、火災発生場所を確認
初期消火、通報、避難誘導、指揮者に分かれて行動します


△慌てず落ち着いて玄関先へ避難しました

本来は玄関前の駐車場まで移動し
点呼と待機をする予定でしたが
突然の大雨でウッドデッキにて並んで確認をしました☔

実際の災害現場はこういった悪天候も想定されるので
とても為になった避難訓練だったと感じています

避難訓練も無事終了し
待ちに待ったフルーチェを食べる時間に😋

△頑張った後の手作りおやつはより一段と美味しかったです🙌

今回の避難訓練では、思わぬ天候の変化にも対応でき
実際の場面を想定するより良い機会になりました
併せて実施した調理実習も楽しみながら参加してくれたことで
とても自然な形で複合レクに励むことができたのもおおきな収穫です!
調理実習は今後も様々なおやつや料理を実施していけたらと考えています
次回の投稿もお楽しみに!!

グラン・カッサではスタッフが自分らしく働ける環境を大切にしています

利用者さんのために働くということは大前提として、やはり「楽しい」「働きやすい」職場であることはとても大切ですよね。
以前エプロンやキャラクターグッズをご紹介しましたが、自分らしく働ける環境であることが私たちの職場の魅力の一つです。利用者さんとのコミュニケーションも大切にし、笑顔が絶えない毎日を過ごしています。

今後も支援員の休日や趣味などを定期的に載せていけたらと考えています。
お楽しみに!!

福祉の仕事に興味がある方、和やかな職場で働きたい方、ぜひ私たちのチームに加わりませんか?あなたの経験やスキルを活かして、利用者さんと共に素敵な時間を作り上げていきましょう。皆さんのご応募をお待ちしています。

東松山の障がい者グループホーム【グラン・カッサ】

正社員&パート・アルバイトの生活支援員大募集!!

埼玉県東松山市にあるグループホーム グラン・カッサでは、一緒に働いてくれる生活支援員を大募集中!

転職を考えている方、ぜひご連絡ください!

求人に関するお問い合わせは、お気軽にご連絡ください★

求人情報・募集要項はこちら

このページの先頭へ戻る